2005-01-01から1年間の記事一覧

PHPからのメール送信でハマるの巻

中間発表で「まずまずOK」との言葉をもらったのだけど、あまりに簡単なシステムなので、ひそかに改良を加えてた。 Fedora Core 4上でPHPとPostfixとPostgreSQL動かして同じようなものを作ってた。 で、ハマったのがPHPからPostfixにメール送信するところ。…

中間発表

最初に想定していたおおよその機能が出来上がったので、教授にお願いしてゼミで中間発表させてもらった。中間発表うんぬんよりもまずゼミでの会話が全部英語だってことにビックリ。一人一人順番に1週間の進捗状況を報告していくんだけど、なぜか私も喋らさ…

学園祭キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

大学の友人が卒研の進捗状況報告に来るらしく「会えませんか?」というので会ってみた。 ちょうどこの週末は工学部の学園祭という噂を聞きつけ、夜にモゾモゾと出かけていった。情報工学科の各研究室の模擬店をいくつかまわり、お酒をのんだり学生と話をした…

PHPのインストール

会社のホームページを「作り直せ」とお偉い人に言われ、PHP版に作り直そうと作業中。 職場にはPHPの環境が無いのでマイPCを持ち込んで開発することに。 で、いっちょCygwinにPHPを入れてみようかなと思い、ネット上の情報を参考にやってみた。すんなり行か…

東京ホームレス「歯みがきプロジェクト」

http://ameblo.jp/chinamin/entry-10005354931.html私の好きなアナウンサーさん村上知奈美さん。 その優しい声に惹かれてググってみたところから(村上さんの声はすげ〜ステキ)この女性の声だけではない優しさ、感じる心に感動してアンテナに入れてチェック…

nameが一緒な複数のチェックボックスから値を受け取る

ちょっと躓いた。内の複数の(nameが一緒のチェックボックス)から値を配列に格納しようと思っただによ。はてなで聞いたらcgi.pm使えば格納できるよって教えてもらったのでモジュール入れてやってみた。 そしたらcgi-lib.plが動かなくなっちゃって、ブラウザ…

教授のニュース

私のゼミの教授が「ジョルダンの定理」をMizarで完全証明したそうな。http://www.shinmai.co.jp/news/20050928/KT050928FTI090001000022.htmゼミにいながら私は数学・mizarについてはサパーリなので詳しくは良く分からないが、14年間の歳月を費やしたとい…

だいぶ形になってきた

とりあえず、救急患者を検索するところは出来上がり。 職員を病院から呼び出す部分も、データの検索・生成はほぼ完成で、残るはメール送信の部分。 (ログ機能とかもまだだけど・・・)自宅のLinuxをPostfixでメールサーバ立ててあるので(立てたことはここ…

学割

マトン食べに行くのに学割使ってみた。 学生の特権!

イートマトン

遅い夏休みなので都内の同級生とマトンを食べてきた。 学部の科目にある「オートマトン」にかけて「イートマトン」というわけだ。 わざわざマトンだけ食べにノコノコと出かけていった。この年でリアル同級生がいるということも、同級生が年上であるというこ…

災害時の携帯電話のTCP/IPパケットの信頼性

教授からの宿題の、「災害時は携帯の会話機能は使えないと考えるべきですが、メールも使えなくなります。その点調査しておくように」について調べますた。とは言っても、TCPがコネクション型であるからして伝送経路上でパケットが紛失することはまずないわけ…

FOMAはパケット規制していたのか・・・。

Yahoo!News経由の読売新聞にこんな記事が。 NTTドコモは、高性能の第3世代携帯電話「FOMA(フォーマ)」で、地震など災害で利用が集中した時などに行う通信制限について、音声通話とメールなどのパケット通信を別々に規制する新システムを、2006…

Unknown Content-type

とりあえずちょこちょこと直しつつ動作確認をしている。 自分のVodafoneと妹のDocomoはあるのだが、auの携帯が無いので友達にメールして動作確認してもらた。 そしたら『cgi-lib.pl: Unknown Content-type: application/x-www-form-urlencoded;charset=shift…

[大学卒研SSL動いた

port443の問題は先送りしたので、一応自己発行証明書で動くようになった。httpsでリクエストかけた証明書が表示されて一言。キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!

p1[大学卒研]port 443 続き

結局port443が蹴られてしまうのの原因は判明せず。 はてなで質問しても回答はとんちんかんなものだった。orz仕方なし今はeth0ごとACCEPTするようにして動作確認する。 ルーター噛んでるからリスクは少ないけど、ギカコワス

port 443

なんちゃってCAを構築して無事に動いた昨日はlocalhostでテストしたまでだった。 で、今日は他のマシンからアクセスできるか確認したらなんと動かない。(涙) いろいろ調べて、port443はlistenしているのはOKだったけど、Firewallの設定でport443が開いていな…

HTTP_REFERER

今回作っているものは要はCGIでテキスト検索するものなんだけど、外部から総当りスクリプトで情報を抜かれるのは 嫌なので、HTTP_REFERERでリンク元制限しようと思ったわけ。 ま、HTTP_REFERERも偽装できちゃうから効果のほどはそれほど期待できないのだ…

とりあえず自己発行証明書作成

安いルート証明書の件が一段落したので、とりあえず自己発行証明書を作って自宅のサーバで動作確認をしてみることにする。まず必要なのはOpenSSLと、Apache-SSlかmod_sslのどちらか。 自宅Linuxにインストールされているパッケージを調べると、OpenSSLもApac…

携帯のSSL対応

ここまで調べていたのはあくまでブラウザ上の話。ブラウザにルート証明がバンドルされていて、ユーザーが信頼作業を行わなくてもSSL通信が可能であるかどうかだった。で、今回の卒研では携帯版も作るのだけれど、携帯がまたちょっとややこしい。 同じ研究…

安いシングルルート証明書

上記の件を調べていたら、安定していて(=ルート証明を持っている)安いところがあった。RapidSSLのOnlineSSLってやつ。今はキャンペーン中で年額$27だって。安い安い。 http://onlinessl.jp/ おまけにEquifax Secure eBusiness CA-1のルート証明書を持…

InstantSSLまとめ

昨日のInstantSSLはルート証明書は持っていない会社のようだ。InstantSSLはComodo社によって信頼されていて、ComodoはBetrustedによって信頼されているようだ。 で、Betrustedのルート証明が既にブラウザに信頼されている。ちなみに、Firefoxの証明書を見て…

ルート証明書

ん〜、どうやらInstantSSLはバンドルされているルートCAではないみたい。 自己発行証明書だろうがルートCAだろうが、一般のユーザーに「信頼させる」という作業をさせるべきではないと思うのでたぶんダメかも。この件についてはもう少し修行する。

安い証明書め〜っけ!

ベリサインの年額144,900円の証明書代金にぐったりしていた昨日。 「実装できなくても自己発行証明書で動作確認まではやろう」と思いSSL関係のインストール手順をググってた。 そしたらなんとお安く証明書を発行してくれるところを発見してしまった!そのお…

ベリサインの証明書

SSLで通信を行うには証明書(サーバID)が必要。 しか〜し、ベリサインのサーバIDは年額144,900円もすることが判明。 セコムトラストネットでも68,250円もする。 このお金はどうやって捻出するだよ?マジ無理だ。動作確認なら自己発行証明書でも可能だけ…