2006-01-01から1年間の記事一覧

「蔓延するニセ科学」と論理的思考

教授は常日頃から「論理的思考」について、そしてその必要性について語っている。 阪大のこの教授は述べている。「私たちは合理的な思考のプロセスを大事にすべきである」と。 http://youtubech.com/test/read.cgi%3Fdl%3D9LNRYsyWgEY%26ext%3D.flv

忘年会

今日は研究室の忘年会。 仕事が忙しくゼミには参加できなかったが、その後の忘年会には参加しようと意気込む。 キャンパスに着いたのは17:30。 「宴もたけなわ」かと思いきや、みんな着席して先生がなにやら喋ってる。 会場に入ると「おおっ!いいタイミン…

データの活用方法

組み込みに読み込む予定の生体データ。これの利用方法について少し考えている。 「インターネットで見られるようにします」なんてのはありきたりすぎるし、メリットが少なくリスクが大きい。 インターネットのようにどこからでも繋げにいけるようなものでな…

Continua Health Alliance

先月に参加したITヘルスケア学会で紹介されていた「Continua Health Alliance」。 各種生体センサ - 通信規格(青歯やWiFi) - 処理機器(PCやMP) - それらを利用したサービス(ヘルスケアプロバイダ等)を接続する際の標準規格を定めましょうという団体。 …

改札通る乗客の“重み”で発電、東京駅で実験始まる

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061016i502.htm 1日に約76万人が乗り降りするJR東京駅で、改札を通り抜ける乗客の“重み”を利用して発電する「発電床」の実験が、16日朝から始まった。 人の重みで、床に敷いたシート状の「圧電素子」を振動…

後期開講?

このところ仕事や学会の準備が忙しくて研究には手を付けれていない。 連続した学習時間がとれないので、研究は一休みして大学院の科目をこなす。 そしてハマる。orz 余裕でこなせると思っていた「暗号理論」。地味なビット演算が課題なのでハマるとdeep。そ…

日本版 Hermes! SoftBank X01HT発表!

コンシューマー向けとしては初めてになる日本版 Hermes SoftBank X01HTが正式発表になった。 Softbankユーザーの私としてはコレ欲しいんだ。しかしさぁ、MMS非対応っていうのはどういうことよ? スマートフォンとしてはそれでいいのかも知れないが、たぶん世…

CPLDキット組み立て

日曜日の昼下がり。 先日届いたCPLDキットを組み立てた。基板に半田付けして組み立てた時点で「できた〜!」って電源を繋いでしまった。 基板裏の余分な足(抵抗の足とかコンデンサの足とか)を切り落とす前に・・・。繋いでみたら3端子レギュレータが激熱…

コンパレーターですか。そうですか。

ふと気がついたんだけど、体温計の信号(1V,2V,3V)のうち必要なのは3Vだけであって、1Vと2Vは読み捨てる必要がある。読み捨てるというか、0V(GND)として扱いたいわけだ。 で、ある任意の電圧以上はH(3V)、それ以下はL(0V)とする回路が必要なわけだ。電…

結線図キタ━━(゚∀゚)━━!!

ダメもとでメーカーに「液晶の結線図ちょうだいよ〜」ってメールで頼んだら、なんと、送ってくれました!セグメントの解析の手間が省けた!よ〜し!いよいよCPLDだ!

オシロで解析

今日は夜勤明けだったので、午後から研究室に寄って、体温計の信号をオシロで解析。 オシロに触れるのは10年以上ぶり。でも、難なく使えた。自分の理系の血に感激。確かに4値あるわ。 信号線の動きはだいたい把握したけど、どの線と線がどのセグメントに…

信号が4値

信号線を取り出してくれた職人からメールで、「ところで、オシロで波形を見ていて気がついたのですが、検温中の信号レベルが4値(0V, 1V, 2V, 3V)あります」だって。え?どういうこと? 液晶シャッター下ろすだけだったら2値で十分でしょ? なんで4値ある…

職人技キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

同級生に頼んでいた体温計のLSI→液晶間の信号の取り出し。 今日届きますた。どうみても職人技です。本当にありがとうごさいました。 あんな細い線にどうやって半田付けできるのか不思議で仕方が無い。秋に同級会を開催する動きがあるので、その際は奢らせて…

苺LinuxのXC9536ボード・キット

CPLDのボードはストロベリーリナックスのXC9536ボード・キットにする。xilinxのXC9536ってのが載ってる。PLCC44ピンもので、ちょうどいいI/Oポートの数。ボードキットが2,200円。 http://strawberry-linux.com/shop/index.php?c=pld&s=date&p=1&r=1&page=#20…

CPLDで確定

少しだけ期待していたMM74C915Nについて調達屋さんから返事がきた。 「少量での入手はできません」だそうだ。(´_ゝ`)フーンどうやらこれでCPLDでの作成が確定した模様。 早速、秋月・千石・若松を見回りして千石にxilinxの評価キットがあったので目をつけておく…

MM74C915Nの情報入手

上記の先輩が大学の生協で買えるIC屋さんを教えてくれた。 私も知ってはいたのだけど、利用規約にBtoBのみで一般消費者はご遠慮くだされって書いてあったので見積もりを頼まなかったお店。 ダメモトで依頼を出してみる。

自作の方向で・・・

今春の大学の卒業式知り合ったIT大学院の先輩からメールもらった。 このblogを見てくれているようだ。 で、「入手困難でしょうね」とアドバイス。Σ(゚д゚lll)「自作するにしてもFPGAでなくても・・・」と。 PALとかGALというもので出来そうだと言う。ちょっ…

MM74C915N発見!・・・しかし

秋葉原に無かったMM74C915N。 ネット上の調達サイトのいくつかに問い合わせをしてみた。 返事が返ってきたのが2社。1社は「供給不可」の返事。 もう1社がなんと「調達可能!」。キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! と思ったら、「単価 :2,663 円、備考:20個より受注…

夢の続き

今日、秋葉原へ出かけたのは宇多田ヒカルツアー(UTADA UNITED 2006)の最終日公演を代々木第一体育館まで見に行く用事があったから。埼玉スーパーアリーナに続いてこのツアー2回目。 前回は埼玉スーパーアリーナのど真ん中の前から2列目で、Hikkiをただポケ…

MM74C915発見できず

頼みのMM74C915を探しに秋葉原へ。 4時間歩き回ってみたけど結局発見できず。秋葉原って思ったよりもIC屋さんて少ないのね。 フリフロ+MM74C915で、液晶→BCD取り出しが簡単にできるのに、無いとなると作らなきゃいけないわな。 いよいよ禁断のFPGAしか残さ…

MM74C915

課題としてあった液晶の7セグ表示→BCDへのエンコードについて。 はてなで聞いたら(相変わらずはてな頼み)、MM74C915なるICがこの機能の動作をするみたい。 ネット上に目的は違うが同じ用途で使った人が居た。 http://www5a.biglobe.ne.jp/~jh2clv/allw…

課題整理

今、体温計で困っていることの整理1.体温計の液晶へのケーブルから信号線を取り出す。→半田職人に依頼☆ 2.体温計からの信号をエンコードする回路の作成 3.2の回路を作成するにあたり、IC(フリフロも)を探す。 4.2のエンコードのアルゴリズム(7セグLED用…