ゼミ

修士論文発表会

今日は修士論文の発表会でした。もう1年研究することにした私は「中間発表」という形で参加。 なんとか間に合って、なんとかプロダクトと一連の流れを発表することが出来ました。 しかし、しっかりしたものにはなっていないのでこれからも頑張って煮詰めて…

ヤバくね。実演デキル

telnetでしか繋げなくてDHCPからアドレスもらうデバイスのIPが分からない件、なんとか解決。 Willcomからグローバルをもらうモジュール(OSX-1)はWillcomからリースされたものをイーサーネットポートへ再リースをする動作をするのね。用は単純にブリッジとし…

ヤバい。実演デキネ

今週末の土曜日は研究室の修士論文発表会。 留年ケテーイの私は中間発表。ショボーン で、今週はレジュメ作ったりパワポ資料作ったりしてた。で、大体見通しがたったので実演の準備に取り掛かった。 大学の学内LANに接続するには認証しないといけないのだが、私の作…

修士論文公聴会

夜勤で徹夜明けの身体を引きずってキャンパスに行って来た。 今日は修士論文公聴会。研究の成果を発表し、これを乗り切る=卒業という公聴会。 1年での早期修了を目指していた私は、当初の予定ならここで発表していたはずだ。(研究に割く時間がなくてあき…

忘年会

今日は研究室の忘年会。 仕事が忙しくゼミには参加できなかったが、その後の忘年会には参加しようと意気込む。 キャンパスに着いたのは17:30。 「宴もたけなわ」かと思いきや、みんな着席して先生がなにやら喋ってる。 会場に入ると「おおっ!いいタイミン…

教授からのアドバイス

既に回数の分からなくなってしまったゼミに大雨のなか苦労して出席。 リニアライズ回路から温度を取り出す基板を作成中という報告と、血圧計からどのように測定データを取り出すか悩んでいる旨を報告。教授は「100円ショップで液晶の時計を買ってきて分解…

第?回(もう忘れた)

久しぶりのゼミ参加。 今日は教授が司会のゼミだと思って言ったら例の英語の助教授さんだった。他の学生は予め喋ることを用意してあるのに一人だけアドリブの私。 当然言いたいことが全部喋れない。よって、テーマの変更の必要があるってことも喋れず・・・…

第6回

一昨日にデバイスのopen/readをやっと理解した旨を報告。 ファイルはopen/readできたのだが、/dev/input/mouse0などのinputデバイスがreadできないのもあわせて報告。

第5回

夜勤のため欠席。

第4回目

今日は教授が司会のゼミ。 いつもどおり前回のゼミ以降の進捗報告。組み込みLinux及びLinuxプログラミングに関する本を読み漁ってみたのだが、いまいち研究の全体像が見えてこない。 これはインターフェースに関する知識がないため、データのやりとりのイメ…

第3回

今回は欠席。組み込みLinuxに関する書籍を読み漁っている旨をメールで報告。