ヤバい。実演デキネ

今週末の土曜日は研究室の修士論文発表会。
留年ケテーイの私は中間発表。ショボーン
で、今週はレジュメ作ったりパワポ資料作ったりしてた。で、大体見通しがたったので実演の準備に取り掛かった。
大学の学内LANに接続するには認証しないといけないのだが、私の作ってる身体活動計はもちろんhttpリクエストを投げる機能なんてついていない。認証できないから学内LANには繋げない。
ま、そんなことは織り込み済みでしたよ。以前の日記に書いたWillcom網につなげてブリッジとして機能してくれるOSX-10があるのだから。
そう思っていた時期もありました。
で、実演するにあたってtelnetで繋ぐとコンソールにスタックの動作を吐くようにしておいたので、これで実演もおk、とりあえずWillcom網に繋いで、デバイスが送出するデータに自身のIPを含めておいて、それを受信すれば割り当てられたグローバルIPがわかるんじゃねと思ってた。
でも、そんな変数や関数はなかったですよ。DHCPから自身に割り当てられたIPが分からないでげすよ。
ifconfigやipconfig打てば分かるものなのに・・・。そういえば学部時代のPICNICも固定IPありきだったなぁ。マイコン使う人はどうやってDHCPからの割り当てIPを知るのかなぁ。あ、telnetで繋げる用事がないか。
思わぬ罠。アボーン
データ受信用のシリアルポート殺してターミナル繋げてIP知る術があるか調べる。
シリアル殺してIP知って、シリアル復活させてteknetで繋げて・・・ってめんどくさいわ!