Fedora

Fedoraで無線LAN(Win用ドライバのインスコ)

http://kmuto.jp/open.cgi?%cc%b5%c0%feLAN%c6%b0%ba%ee%be%f5%b6%b7ではAcerのドライバで動確できているようなので、直接ここから持ってきた。# ndiswrapper -i bcmw15.inf でドライバのインストール。# ndiswrapper -m Adding "alias wlan0 ndiswrapper" t…

Fedoraで無線LAN(ndiswrapperのインストール2)

無事にkernel-develが入ったところで改めて # make distclean # make # make install でどうやらndiswrapperはインスコできた模様。

カーネルソースのインストール

ndiswrapperをインスコするのにカーネルソースが必要なの?FC2まではyumでダウソできたようだが、FC3からはないみたい。で、その手順。unameでダンソすべきバージョンを調べる# uname -r -m 2.6.15-1.2054_FC5 i686Fedora.jpからkernel-2.6.15-1.2054_FC5.sr…

Fedoraで無線LAN(ndiswrapperのインストール1)

新しく買ったノートをWinXPとFedora5のデュアルブートにした。 無線LAN(WLI3-CB-G54L)を使うのにndiswrapperを入れます。http://kmuto.jp/open.cgi?%cc%b5%c0%feLAN%c6%b0%ba%ee%be%f5%b6%b7 で動確も取れているのでいざチャレンヂ。http://sourceforge.net/…

PHPからのメール送信でハマるの巻

中間発表で「まずまずOK」との言葉をもらったのだけど、あまりに簡単なシステムなので、ひそかに改良を加えてた。 Fedora Core 4上でPHPとPostfixとPostgreSQL動かして同じようなものを作ってた。 で、ハマったのがPHPからPostfixにメール送信するところ。…

定期的なFTPの実行《cron》

昨日の日記のWindowsでいうタスクのLinux盤。《cron》というやつがあるようだ。 daemonはcrondで、設定はcrontabコマンドで編集。やべ、ラクチンすぎる。追伸:quwajiさんサンクス。

定期的なFTPの実行

例えばこうだ。 とあるファイルが定期的にサーバから吐き出される。このファイルを定期的にwwwサーバへアップロードしたい。 というわけ。調べたらなんてことはない。 open server01 user1 passwd1 ascii get /logfiles/todaylog.txt quit とスクリプトを書…