Fedoraで無線LAN(Win用ドライバのインスコ)

http://kmuto.jp/open.cgi?%cc%b5%c0%feLAN%c6%b0%ba%ee%be%f5%b6%b7ではAcerのドライバで動確できているようなので、直接ここから持ってきた。

# ndiswrapper -i bcmw15.inf
でドライバのインストール。

# ndiswrapper -m
Adding "alias wlan0 ndiswrapper" to /etc/modprobe.d/ndiswrapper

# ndiswrapper -l
Installed drivers:
bcmwl5 driver installed, hardware present

カーネルモジュールの読み込み
# modprobe ndiswrapper
ってやったらLANカードのランプがついた。

# iwconfig

wlan0 IEEE 802.11g ESSID:off/any
Mode:Managed Frequency:2.462 GHz Access Point: Not-Associated
Bit Rate:54 Mb/s Tx-Power:25 dBm
RTS thr:2347 B Fragment thr:2346 B
Encryption key:off
Power Management:off
Link Quality:0 Signal level:0 Noise level:0
Rx invalid nwid:0 Rx invalid crypt:0 Rx invalid frag:0
Tx excessive retries:0 Invalid misc:0 Missed beacon:0
みたいに出ればOK。

/etc/sysconfig/networking/devicesにifcfg-wlan0を作成。
IPADDRとかいろいろ書いたけど、結局GNOMEから設定したので上書きされたので必要だったのかどうか不明。

いきなり
#ifup wlan0をやったら
/sbin/ifup: wlan0 に対する設定がみつかりません
といわれたので
# /etc/init.d/network restart
で再起動。
これでうまくいった。
(# /etc/init.d/pcmcia restartもやったけどなんかエラーでた)

固定IPの設定などはGNOMEのネットワークから行った。特にファイルはいじっていない。
だって、/etc/sysconfig/networking/devices/ifcfg-wlan0を作ったのに設定がうまく反映されないし、GNOMEから設定したら上書きされちゃうしさ。
これで無線LANカードの設定おわり。ふぅ。