もう更新の時期です(T_T)

今年度から「次期システム」に向けての作業が始まりました。
こないだ稼働したかと思ったらもう4年目に入っているのですー。
 
ところで、信州はF社の独壇場と言ってもいいぐらいです。
なぜなら唯一の大学病院がF社だからです。
 
でも、私達はF社からの乗り換えを決断しました。
私達の望む電子カルテではなかったからです。
 
その点では、今の電子カルテベンダーにはある程度は満足していました。
当初の目標としていたことは達成できたからです。
 
しかし、これからの更新にあたって、ひとつ明らかにしておかなければならないことがあります。
この電子カルテが「みんなにとって使いやすい電子カルテであるか」です。
 
なので、現在の電子カルテの評価を他病院から赴任してきた医師・看護師にアンケートをしています。
 
結果の集計中ですが、やはり個人によって大きく好き嫌いがブレるのですよ。
まぁそもそも自分の病院の電子カルテは「最悪だ」という声ばかりがまかり通る世界ですからね。
断言しますが、医療者を満足させる電子カルテなど、少なくとも私が生きている間には登場しません。
医療の進歩は凄まじく、そのスピートに電子カルテがついていききれない点が一点。
そして、そもそも医療者(というか人間)の価値観てそれぞれ違うのですから、全員を満足させるなど到底不可能であるというのが二点目。
これらが理由です。
 
結局、五十歩百歩。より多数に「まぁまぁだね」と言ってもらえる電子カルテを選ばざるを得ないのです。
 
ただ、電子カルテ業界の地盤沈下は指摘せざるを得ません。
当院の電子カルテはユーザーの使い勝手をおいておくと、至って「当たり前」のことが出来ています。
それはそれでいい。
 
でも、営業もイマイチだしプロマネに至っては最悪だ。定例会にしか出てこなくて、その定例会までのタスクをこなしてない。
私はもう数ヶ月間定例会でほとんど発言していません。発言するだけ時間の浪費だから、いつも宿題をやってこない子に何を言っても私がどうこう出来るわけじゃないのです。
その人やその企業が私達をどう思っているかは別の次元ですから。
  
信州の地方病院の扱いなんてこんなもんですよ。
どれだけ新しいことにチャレンジして、どれだけ新しいモデルを構築したか、そんなことはおそらく評価されていないんでしょう。幾ばくかは広告塔にもなったつもりです。
ほんと、ベンダー変えたくなります。
 
でも、他ベンダーの地盤沈下も顕著で、とりわけ営業力は軒並み低下しています。(当社比)
 
もう、どうなってもいい。
「みんなが選んだ」と言えるのであれば。
 
ただ、「行くも地獄、ゆかぬも地獄」というジオン公国軍突撃機動軍シーマ・ガラハウ中佐が宇宙世紀0080年1月15日(ガンダム一年戦争終結直後)に残した言葉を思い出してしまう私は心配性。
 
お父さんは心配症

電子カルテ関連のエントリーまとめはこちらから
電子カルテベンダー乗り換え、データ移行の実際(当院の場合)はこちら
電子カルテバージョンアップにおける病院側の受け入れ体制についてはこちら