富士通LifeMark-HX見てきました

富士通のLifeMark-HXの実物を見てきましたよー。
あのですね、Web型ということでなめてました。すみません。
ブラウザで、EGMAIN-GXとほぼ同じUIを実現してますね。とはいえ、どうしてもブラウザでは超えられない壁は存在するのも確かですが、目を瞑れる範囲なのではないでしょうか。
技術的にはHTML5ではなく、某MS社の銀のやつ(シャア専用の赤いモビルスーツとは関係ありません)がベースですね。
この銀のやつが将来的にキラーテクノロジーになってしまうのではないかと心配するところですが、これは杞憂に終わりました。(詳細は言えませんが)
 
上から目線でいうと、「やっと富士通も本気で『あるべき姿』に移行する方向に舵を切ったな」という印象です。
 
次の電子カルテの更新の際にはSOA基盤の構築を目指していますが、現行ベンダーの電子カルテだけでなくLifeMark-HXとの組み合わせも可能と思われます。
 
最後に、BIツールが付いてくるのも売りのひとつらしいけど、BIツールだけじゃ使える範囲ってすっごい狭いぜ。良い子のみんなは期待しちゃダメだよ。

電子カルテ関連のエントリーまとめはこちらから
電子カルテベンダー乗り換え、データ移行の実際(当院の場合)はこちら
電子カルテバージョンアップにおける病院側の受け入れ体制についてはこちら