コスプレモバイルタブレット

こんなニュースがありました。
パナソニック、看護師向け「TOUGHBOOK」発表
なになに、ふむふむ。
ヘルスケア向けタブレット型モバイルパソコン

忙しい医療現場でスピーディーに薬剤や処方箋の確認や記録作業ができ、生産性の向上に貢献。

・・・。
・・・・・・へ?
クレドールに挿さないと入力インターフェースがタッチパネルしかないのになんで生産性が向上するんだよwww
せめてバイタル情報(数字)だけでいいから、例えばiPhoneのような感じでタッチ入力できる仕組みがないとモバイルで使うメリットがないと思うんだけど・・・。それは電子カルテで実装しろってことかしら?
惜しい。非常に惜しい。あと一歩。
 
それと、この記事見て思い出した。森久美子が「iPhone使えねぇ!」ってブログでアグレッシブに批判してたこと。
どうやらiPhoneの使い方が分かりづらいってことらしいんだけど、分かるか分からないかはもうさぁ仕方が無いよ。こればっかりは性差としか思えない。
以前に「話を聞かない男、地図が読めない女」って本があったけど、まさに「地図の読めない女=iPhoneの使えない女」よ。「地図読め!」って言ったってそこには超えられない壁があるんじゃないかい?オレに「話しを聞け!」って言われてもオレ話聞けないもんwww
少なくともボクの周りにいる女性のiPhoneユーザーのうち、iPhoneを使いこなしている人は1人もいない。ヲタが言う「使いこなし」ってレベルじゃなくて、ほぼdefaultのまま電話とメール端末として持ち歩いているだけ。
「もったいない」とは思うけど、感覚で分かるかそうでないか、それは「しょうがない」とボクは思う。
 
で、このタッチパネル端末。
上述したような観点からこの端末を見て、果たしてナースは使いこなせるのかと想像すると「ん〜」と唸ってしまうわけさ。
タッチだけっていう特徴はなんとなく便利そうに映るけど、いざ使わせてみたときに感覚で分からない人にはワケノワカラナイシロモノになってしまうリスクがある。
 
なるべくならこの製品がボクの想像を超えるものであるといいな。是非見てみたい。月末の医療情報学会に出品されるかな?楽しみだな。
 
それにしても4連式のバッテリーチャージャーは便利そうだ。
 
あと、今時ナースキャップをしているのを見ると、コスプレしている風にしか見えないです。(そういう観点からすると、眼鏡をかけて、おでこ出して欲しいです。いくらかは萌えます。)